Top<Travel

13春の旅vol.1 ~南紀白浜でアドベンチャー!~

4月29日 南紀白浜でアドベンチャー!

GWは南紀白浜へ旅行に来ました。
砂遊びが大好きなちーちゃん。夢中でパパと遊んでいます。
ご満悦♥

そして、つかんだ砂を・・・
あ~っ、頭にかけちゃった!
さらさらの白い砂浜。素足で歩くととても気持ちいい。
今度は波打ち際へ行ってみましょうか。

打ち寄せる波を怖がらず、不思議そうに眺める。

ザザーン、ザザーン
不思議だな~

そうだ、いいこと思いついた!
この熊手を・・・

ポイッ!



パパ、波にさらわれそうになる熊手に手を伸ばす・・・が、
ちーちゃんにぶつかりこける!

ドテッ
うえ~ん

べちゃべちゃ・・・
お着替えをして再び遊ぶ!
波は怖くないよ~!
思う存分砂浜で遊びました。
そろそろ今日のお宿「ラフォーレ南紀白浜」に向かいますか!
チェックインを済ませて、部屋に入るとちーちゃん爆睡。
さぁてお楽しみの夕飯!
前菜の盛り合わせとお刺身。お刺身の新鮮なこと!
おひとり様1ケ新鮮な活け鮑をご用意いたしております!!
ごえさんはバター焼き。
私はお刺身で。幸せ!
ちーちゃんもおすそ分けを食べます。
鰆一葉若布蒸し。
若布の風味で薄味の蒸し物。
ウニ以外、ほとんどちーちゃんが食べました。
パクパク、モリモリ。
熊野牛鉄板焼きと新鮮野菜スティックを梅肉マヨソースで
蓮根饅頭
帆立、烏賊、細魚の木の芽和え
鯛ご飯、赤出汁、香の物
南瓜プリンと紀州白浜産川添茶
どれも美味しくいただきました。
これもほとんどちーちゃんが食べた・・・
子供用の浴衣を借りて来てみました。
100センチ用なので大きすぎますが、似合ってるでしょ。
この後、家族風呂で家族三人仲良く汗を流しました。
翌日。
小雨降る中、アドベンチャーワールドへやってきました。
入り口で記念撮影。
入り口から続くアーケード内の噴水でペンギンが泳いでいます、まるで鯉のように・・・
フラミンゴも、カルガモのように・・・
さあて、パンダさんに会えるかな~って、んん!!!
のんびりと、さりげなく寝転んでいるではないですか。
この態度。緊張感まるでナシ。
上野動物園のパンダさんとは違うね(笑)
記念撮影。
おっさんやな
ガラスの向こうのパンダさんをじっと見つめるちーちゃん。
お座りしてる姿がなんとも愛らしい。
続いて海獣館。
水面の高さでペンギンを見ます。
一匹のペンギンがちーちゃんに興味を示し近づいてきました。
こんなに近くでペンギンさん見れて良かったね。
皇帝ペンギン。1mくらいはあるね、大きい。
ラッコが泳いでいます。指差ししているちーちゃん。
モグモグしてるね。
白クマが向こうに見えます。
水面から顔を出すアザラシになった気分。
睡魔が・・・
授乳して抱っこするとすぐに寝てしまいました。
パンダの赤ちゃんもお昼寝タイム。
ちーちゃん起きました。パンダさんがいるよ~。
次はケニア号に乗って。
ぞうさん。
キリンとシマウマ。
サイ
ライオン
くま
トラ
ホワイトタイガーもいます!
次はイルカショーです。
ショーが始まる前に、ステージ奥の待機プールでイルカ達がジャンプして客の入り具合を確認していたのが面白かった。
ジャーンプ!
ちーちゃんより私が感動したかも(笑)
ショーの後はプールの傍に行って泳ぐイルカを眺めました。
続いて、アシカショー。
お手伝いのワンちゃん
ホテルに戻って、絵合わせカルタで遊ぶ二人。
ちーちゃんがお昼寝したら、こっそりおやつに購入したシュークリームを食べる。
今日も大広間でお夕食。
お刺身ととこぶし
白浜徳さん一葉若布のヘルシー蒸し鍋
宿借り焼き、伊勢えび焼き
鯛市松巻き、春野菜サラダ
ちりめんご飯、赤出汁、お漬物
そしてアイスクリームと川添茶。
今日も美味しく頂きました。
翌朝、ホテルのロビーにて記念撮影。
お料理も美味しく、接客も親切でとても満足できました。
少しドライブして円月島を背に記念撮影。
か、髪の毛が・・・
とれとれ市場で未冷凍のマグロを試食し、お土産を買って帰りました。
砂遊び、動物、美味しい料理と子供も大満足の旅となりました。

戻る <